おはようございます、こんにちは、こんばんは。
トッシー(@tossytabito)です。
今回も沖縄離島の伊平屋島にある観光スポット特集です。
これまでは、伊平屋島北部の魅力をお伝えしてきましたが、
今日は伊平屋島南部の見どころを紹介します!
伊平屋島の南には、すぐ近くに「野甫島」という島がございます。
この野甫島と伊平屋島を繋ぐ「野甫大橋」は間違いなく、
伊平屋島を代表する観光名所の一つとなります。
野甫大橋の最大の魅力といえば、美しい海の景色が見られること!
橋周辺には遠浅の海が広がっており、そこは息を呑むほどの美しさなんですよ!
この海の景色を見れば、きっと頭の中からリフレッシュしますよ。
一押しスポットですので、レンタカーを借りて、行ってみてください。
目次
沖縄・伊平屋島から橋で繋がっている離島「野甫島」の場所と行き方を説明
皆さん、「野甫島」という島をご存知でしょうか。
私は、学生時代に沖縄や離島に興味を持つようになりましたが、
地図を見るのが好きだったので、伊平屋島・伊是名島あたりを調べていたときに、
たまたま、この島の存在を知ることができました。
伊平屋島のすぐ近く、約500m先に浮かぶ小さな離島なのですが、有人島となります。
近年の離島ブームもあり、今後、注目度が上がることは間違いないと思います。
まずは野甫島と野甫大橋の場所について簡単に説明致します。
野甫島について
伊平屋島のすぐ近くに浮かぶ野甫島は、沖縄県島尻郡伊平屋村に属する小さな島です。
昭和54年に開通した野甫大橋により、人々の往来が容易になりました。
この島の周辺の海は美しいことで有名で、
伊平屋島を紹介するパンフレットにも必ず載っています。
伊平屋島(左側)と野甫島(右側)。
二つの島を繋いでいるのが野甫大橋です。
野甫大橋の場所と行き方
伊平屋島南端と野甫島東部に架けられている「野甫大橋」の場所です。
昭和54年に架けられた野甫大橋は老朽化により新たに造り直されている為、
今架かっているのは2代目の野甫大橋となります。
野甫大橋への行き方ですが、伊平屋島の玄関口である前泊港から向かうには、
やはりレンタカーが便利。
前泊港から約7kmの距離ですので、車で行けば15分程度で行くことができます。
伊平屋島に来たならば野甫大橋を渡ろう。橋の周辺はとても綺麗な海。
それでは、早速、野甫大橋を渡ってみましょう。
野甫大橋がある辺りは、遠浅の海が広がっており、とても綺麗!
橋の上からの海の眺めも素晴らしいですよ。
野甫大橋からの美しい海の景色
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9113-e1541679540978.jpg)
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9112-e1541679508770.jpg)
島と島を繋ぐ橋。
宮古島などで、様々な橋を渡ってきましたが、
この野甫大橋からの景色も、とても素晴らしいものでした。
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9111-e1541679660367.jpg)
深度によって変わる青色のグラデーションは、
伊平屋島・野甫島の海の美しさを、しっかり表現してくれています。
この野甫大橋からの景色に感動していましたが、
後に紹介する野甫港からの景色に更に感動することに。
これが沖縄離島の海の美しさだ!伊平屋島から行ける『野甫港』の海に感激!
伊平屋島から野甫大橋を渡ったすぐの場所には「野甫港」があります。
ゆっくり海でも見ようと思い、休憩がてら立ち寄ったのですが、
この港の海の景色は衝撃的な美しさでした!
間違いなく、伊平屋島・野甫島の中で一番海が美しい場所です!断言できます!
野甫港の場所
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9133-e1541924049229.jpg)
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9151-e1541924139863.jpg)
野甫大橋を渡り、野甫島に入れば、すぐ左側に見えてくるのが野甫港です。
ここに車を停めて、休憩しながら、最高の景色を満喫しましょう。
ちなみに売店もありますので、ここで飲み物を買ってしっかり水分補給もできます。
これが伊平屋島・野甫島の海!輝く遠浅の海に感激!
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9147-e1541925280871.jpg)
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9148-e1541925300814.jpg)
野甫港を歩いて探索しながら周りを見渡すと、鳥肌が立つぐらい綺麗な海の風景があります。
遠浅の海が太陽の光を浴びて、エメラルドに輝いており、感動的な美しさです。
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9149-e1541925379448.jpg)
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9150-e1541925400468.jpg)
奥に見えるのは野甫大橋です。
野甫港は、伊平屋島・野甫島の中では間違いなく一番海が綺麗な場所です。
沖縄の中で比較しても、上位ランクイン間違いなしでしょう!凄いよ伊平屋島・野甫島!
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9143-e1541925489529.jpg)
ここに座って、しばらく、ボーっとしながら風景を眺めていました。
心が洗われていくのが分かります。
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9154-e1541925206405.jpg)
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9153-e1541925185900.jpg)
こちらの野甫港ですが、多くの方がフィッシングを楽しんでいました。
こんな綺麗な海で何が釣れるのだろうか。
タビトでも、近々に、釣り企画をスタートしたいと考えていますので、また報告いたします。
伊是名島と具志川島が見える景色を楽しもう
野甫港からは、すぐ近くにある伊是名島と具志川島を眺めることができます。
綺麗な海の中に浮かぶ伊是名島と具志川島の景色を楽しみましょう。
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9135-e1541926027390.jpg)
左側が無人島の具志川島、右側が伊是名島です。
![](https://steaca-panata.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_9136-e1541926122146.jpg)
沖縄北部の離島として、伊平屋島と肩を並べて人気がある「伊是名島」ですが、
こうやって見ると、かなり近いことが分かります。
伊平屋島で綺麗な海を見るならば、ベストスポットであると言えますので、
皆さんも、野甫港に行ってくださいね。
今回の記事はここまでです。
次回は、野甫島の観光スポットを紹介しますので、楽しみにしていてください。